最高!力学パッド「サイエンス」
岡本隆博氏が開発し商品化したパッドです。
国産フレームでもパッド位置はやや高めについているフレームが多く、お求めいただくときにはパッド調整をかなりしなければ最適な位置に調整できないものが多く見受けられます。サイエンスは形状は足ひれ型をしていて、パッドと鼻根部分との接点を広く、かつ下方向に重心を持っていくことにより快適な掛け心地を提供することが出来ます。
↓
このパッドの利点は他にもあります。
逆U字型(パッドの片寄せがしやすい)のパッドアームの場合、パッドの位置調整がかなり難しいのですがサイエンスを装着することによりパッド位置を3mmほど下方に調整するのと同じ効果が得られます。ブリッジダウン型のパッドアームの場合も同様に下方への調整が可能です。
実際、装着してみるとメガネが軽くなったように感じます。足ひれ部分がうまく分圧していること取付金具部分から足ひれ部分が下方に広がっていることによってクッション的な効果もでているように感じます。
↓
見た目は「?」と言う感じを受けますが装着すると「納得」です。
↓
気になるかたはご相談ください。
当然ですが、このパッドに取り替えさえすれば問題解決かといえば、ただ取り替えただけではまだ半分です。しっかりとしたフィッテングがされて初めて快適な掛け心地になるのです。
「3力6光」のチェックが大切です。
小さなパーツですが万人に喜びを提供したい!と言う思いが伝わる逸品です。
所属するメガネ研究会で発売になった広視野・ハイカーブフレーム「アナトミオ」にはこの「サイエンス」が装着されています。



| 固定リンク
「メガネ小物」カテゴリの記事
- アニマルクリーナー(カメ)入荷しました。(2017.10.08)
- スタンドケース集めました。(2017.10.08)
- 新色メガネケース入荷しています。(2017.10.11)
- 水中メガネは早めに注文を!(2017.07.12)
- スマホも置けるメガネスタンド入荷しました。(2017.04.20)
コメント